英国生活日記
 
帰国後日記はhttp://astor.blog7.fc2.com/で書いてます。ヨロシクです♪
 



2006年4月5日を表示

新薬治験事故最新情報

本日付で病院の方からのアップデートがありました。 現在、6名中5名は既に退院、そして最後までICUで集中管理を受けていた方もICUを脱出し、一般病室に移られたとのことです。

今後についても綿密なフォローアップが行われることになっています。 被害者は、将来的な影響を非常に心配しているということで(当たり前ですね)、細やかな対応が要求されるのではないかと思います(精神的なケアも含め)。

またThe Medicines and Healthcare products Regulatory Agency in the U.K. (MHRA)により、今回の治験の詳細なチェックが行われていましたが、その結果も発表されました。 それによると治験の行われた施設にはなんら問題はなく、また治験は全て基準を満たした条件下で行われたことが確認できたとのことです。

MHRAの結論としては今回のヴォランティアの症状は当該薬剤のヒトにおける予測不可能な生体反応によるものであり、そこにはTGN1412製造上のエラーやヴォランティアへの投与計画におけるエラーは関与していない、ということです。

まぁ、ここまではほぼ想像の範疇でした。 問題はこの先ですね。もしこれが本当に予測不可能な反応なのだとしたら、今後の治験は大幅に見直しを迫られることでしょう。 治験がきちんとクリアすれば、非常に有効な治療薬となる可能性の高い生物製剤ですが、しばらく臨床開発が停滞する可能性もあるかと思います。 やはりここは治験向けの動物改良(遺伝的な)しかないんでしょうか... (これはこれで動物愛護運動との諍いが...)



4月5日(水)23:17 | トラックバック(1) | コメント(0) | 英国ってこんな国 | 管理

ちゃらんぽらん緑豆チヂミ

私はチヂミが好きです。 なのでよく自分の夕飯に作るのですが(キムチ消費にちょうどいいのもあって)、これまでいわゆる「じゃがいもチヂミ」をせっせこ作っておりました。 すりおろしたじゃがいも入れるやつです。 これはモチモチ大変美味しいのですが、 最近、レシピを見ていたら、「チヂミは本来緑豆で作るもの」というような記述があって、これは一回ぜひとも作って見なくては!と思っておりました(笑) 

しかし、この緑豆チヂミ、豆を一晩水に漬けた後、潰してペーストにせんといかんのですね。 何か作ろうとする度にぶつかるこの壁... その度にフードプロセッサが欲しくなる私です(T_T) いや、もちろん昔の人はそんなものないのですり鉢ですってたわけで、すり鉢でもよろしいのですが、仮住まいの悲しさで、すり鉢もごまスリ用のちびっちゃいのしかないのでございます(ノ_・。 

とは言うものの、どうしても作ってみたかったので、ここはひとつ、地道にちび鉢で、根気良く擂るか...と、夕べ、豆を水にひたしてみました。 幸い皮を取り除いたタイプの豆が家にあったので処理は楽チンです。

そして今日、すり鉢を見ながらしばし考えた私、よしっ、とばかりに豆をミキサーにぶち込んでみました(ぇ ...触ってみたら豆が結構柔らかかったので、水入れて回せば結構なんとかなるような気がしたもので(*ノノ)

...結果、なんとかなりましたヽ(´ー`)ノ 私のミキサー、超安物で、ダイヤルはもげてるし、回すとすぐに加熱しちゃうか弱い子なのですが、なんとか(汗 手動で何時間もかけてスリスリしないで済んで良かった...(笑)

緑豆チヂミのレシピも見ていると結構いろいろなので、もうこの際適当でいいやと、出来上がったペーストにもうちょっと水を足し、そこにモチ粉を適当に振り入れ、和だしの素なんかも入れちゃったりして、後は残り物のニラをありったけに、豚肉、自家製キムチを刻んで入れてd(・_・) ここまで全て一切計量してないという...(爆 そもそも豆も計量しなかったので(笑) 完璧に適当。 はっきり言って二度と同じ味になる気はしませんヽ(°◇° )ノ

でも出来上がりはきっぱり美味しかったです(笑) 緑豆だと、かなり味や食感が違った感じになるのかなと思ってたけど、じゃがいもチヂミと似てる...(ちょっと意外)。 



4月5日(水)22:54 | トラックバック(0) | コメント(2) | クッキング | 管理


(1/1ページ)