英国生活日記
 
帰国後日記はhttp://astor.blog7.fc2.com/で書いてます。ヨロシクです♪
 



クッキング

Leatherwood honey

Waitroseで買ったものもう一つ。 タスマニア特産のLeatherwood honey。 以前、オーストラリアに行った時に買って、その強烈な個性にすっかりとりこになってしまったハチミツなのですが、久々に見かけたので買ってみました。

このハチミツ、ものすごーくフレグラントなのです。だからそのまま食べるとちょっと濃ゆすぎる感じがするんだけど、その代わり、お菓子を作るとすんばらしいフレーバーがつくんですd(・_・)



そんなわけで早速クッキー焼いてみました。 でもレシピ適当にやってみたら微妙に出来上がりがかりっといかなかった...ソフトクッキーって感じです。 やはりハチミツの分、もうちょっとかためを意識して配合すべきでしたね(´・ω・`) 次回への課題です。 お味は砂糖入ってないので柔らかな甘みでおいしうございました。

覚書としてのレシピ

Selfraging flour 150g
ハチミツ       大3~4
バター        70g
卵黄         2個

次回はバターか卵を少し減らそう...



5月2日(火)10:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | クッキング | 管理

本日のお題

最近毎週末に、後輩の男の子に料理を教えたりしてるのですが、本日の作品をちょっと展示してみたり。 しばらく和食続いてたので、たまにはイギリスでもよく食べられてるものでも作るかと、本日のお題はラザニアでした(イギリス料理じゃないけど、イギリス人の大好きなオーブン料理なので、ものすごく普及してるのです。 ほとんどイギリス料理と言ってもいいくらい...)。

といっても普通のラザニアじゃつまらないので、これは、ミートソースとベシャメルソースに加えて、アボカドの薄切りとローストしたナスの輪切りがはさまってるやつです(・_・)ノ ナスとアボカドとミートソースの組み合わせが独特な、絶妙な味をかもし出しておいしいんですの~ヽ(´ー`)ノ

サイドのサラダはグリーンと海藻、ツナで、手製のごまドレッシング。 いただきもののルーマニアのワイン(ちょっとポートみたいな感じの甘いワインで黄色いのです)と一緒にいただきました。 食後はみかん入りのミルクプリン(*ノノ) ちょっとゼラチン足りなくてフルーチェみたいになりました(ぇ




夕べ、ちゅー介が寝かせてくれず、完徹なもんですっかりナチュラルハイヽ(°◇° )ノ 今夜は寝かせてもらえるかな...とほほ。 一応、今日街に出て、プラスチックボックス2個ほど導入してみましたが、まだ足りなかった;; あと1,2個買ってこなくてはorz 



4月29日(土)22:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | クッキング | 管理

ホットクロスバン

毎年イースターが来る度に作ってみようと思いつつ、作らずにいたホットクロスバン、今年はついに作りました!

作り方自体はそんなに難しくはないんだけど、ミックススパイスなんちゅーものはうちにはないのでした。 レシピを見るとスパイスは様々なので、まぁ、適当に家にあるスパイスで作ればいいかと、結局入れたのは、シナモン、ナツメグ、クローブ、ジンジャーかな? 結果的にはちゃんといつも買って食べるホットクロスバンと同じような風味になったのでよしということでd(・_・)

きちんとそれらしく(姿も味も)出来上がったので大満足の午後でした。 これから散歩がてらMちゃんの家に行って強制おすそ分けしてきます(ぇ



ちまたでもイースター商品はたくさん売られてますが、Dairy Milkのイースター・ヴァージョンがあったので一個だけ買って来ました。 クリームエッグは激甘いのでこのチョコバーも激甘いことが予想されます( ゜┓゜) 


4月15日(土)17:03 | トラックバック(0) | コメント(4) | クッキング | 管理

ちゃらんぽらん緑豆チヂミ

私はチヂミが好きです。 なのでよく自分の夕飯に作るのですが(キムチ消費にちょうどいいのもあって)、これまでいわゆる「じゃがいもチヂミ」をせっせこ作っておりました。 すりおろしたじゃがいも入れるやつです。 これはモチモチ大変美味しいのですが、 最近、レシピを見ていたら、「チヂミは本来緑豆で作るもの」というような記述があって、これは一回ぜひとも作って見なくては!と思っておりました(笑) 

しかし、この緑豆チヂミ、豆を一晩水に漬けた後、潰してペーストにせんといかんのですね。 何か作ろうとする度にぶつかるこの壁... その度にフードプロセッサが欲しくなる私です(T_T) いや、もちろん昔の人はそんなものないのですり鉢ですってたわけで、すり鉢でもよろしいのですが、仮住まいの悲しさで、すり鉢もごまスリ用のちびっちゃいのしかないのでございます(ノ_・。 

とは言うものの、どうしても作ってみたかったので、ここはひとつ、地道にちび鉢で、根気良く擂るか...と、夕べ、豆を水にひたしてみました。 幸い皮を取り除いたタイプの豆が家にあったので処理は楽チンです。

そして今日、すり鉢を見ながらしばし考えた私、よしっ、とばかりに豆をミキサーにぶち込んでみました(ぇ ...触ってみたら豆が結構柔らかかったので、水入れて回せば結構なんとかなるような気がしたもので(*ノノ)

...結果、なんとかなりましたヽ(´ー`)ノ 私のミキサー、超安物で、ダイヤルはもげてるし、回すとすぐに加熱しちゃうか弱い子なのですが、なんとか(汗 手動で何時間もかけてスリスリしないで済んで良かった...(笑)

緑豆チヂミのレシピも見ていると結構いろいろなので、もうこの際適当でいいやと、出来上がったペーストにもうちょっと水を足し、そこにモチ粉を適当に振り入れ、和だしの素なんかも入れちゃったりして、後は残り物のニラをありったけに、豚肉、自家製キムチを刻んで入れてd(・_・) ここまで全て一切計量してないという...(爆 そもそも豆も計量しなかったので(笑) 完璧に適当。 はっきり言って二度と同じ味になる気はしませんヽ(°◇° )ノ

でも出来上がりはきっぱり美味しかったです(笑) 緑豆だと、かなり味や食感が違った感じになるのかなと思ってたけど、じゃがいもチヂミと似てる...(ちょっと意外)。 



4月5日(水)22:54 | トラックバック(0) | コメント(2) | クッキング | 管理

シュークリームの罠

先日ものすごい久々にシュークリームを作ったら、なかなかうまく出来たので、調子に乗って、また作ってみたんですが...ものの見事に失敗しました(゚▽゚;)

いや、皮が膨らまなかったとかいうよくある失敗ではないんですが(笑) 皮は見ての通り美しく出来上がったんですけどねぇ...よりにもよってカスタードで失敗を(ノ_ _)ノ

カスタード、手抜きでレンジで作るレシピでやってたんだけど、まず最初は、最後にバニラエッセンスを入れるところで思い切りどぼぼっと入っちゃいまして(ノ_・。 捨てるのも悔しかったので、ココアをぶちこんでマスキングにチャレンジしたんだけど、まぁ、少しはましになったもののやっぱりバニラの味がするー(というかそれを通り越して薬臭い)・゜・(ノД`)・゜・ しかもココアは砂糖入ってるやつしかなくて、甘くなったし(死

その後、もう一度普通のカスタードを作ったんですが、今度はスターチが多かったみたいで固まりすぎです...ぅぅ...悔しい...(笑) やはり料理は毎回真剣にやれってことですね(ノ_・。 

というわけで、出来がいまいちなシュークリームがたくさん出来てしまいました。 これ全部自分で食べるのかと思うとめまいがしそうです(笑) 誰か犠牲者を探さねば...(ぇ

PS.一晩冷やしたら普通のカスタードの方はなんとか我慢できる程度にはなった...けど(T_T) 悔しいので再度リベンジするっヽ(`Д´)ノ ...バターと卵と牛乳買ってから(笑)



3月24日(金)23:01 | トラックバック(0) | コメント(6) | クッキング | 管理

発作的に

そういえば冷蔵庫にあるビーツを早く処分しなくては、とふと思って何を作ろうかとレシピを模索していたら、なんかかわいらしいパンのレシピに出会いました。

赤色パン

よし、これだ!と思って、夜も更けてからおもむろに粉をこね始め、さて、と冷蔵庫のビーツを取り出してみたら... なんか既に不穏な臭いが(爆 ちょっと悪あがきして刻んでみたりしたけど、やっぱり嫌な感じがするので断念して全部ゴミ箱へ(T_T) 

そして、手元には既に半分こねた粉が...(汗 そこで苦し紛れに急遽、冷凍してあった貴重品のかぼちゃ(うちのあたりではごくまれにASDAで見かける程度の超レアものなのです)を取り出して、レンジで火を通してマッシュにしてパンに入れることにしました。 ついでなのでちょっと気分でシナモンなんぞも入れて、砂糖も足して...

焼きあがってみたら、なかなかいいものができあがりましたd(・_・) 適当ばんざい!(ぇ



3月20日(月)23:42 | トラックバック(0) | コメント(2) | クッキング | 管理

ボルシチ

何日か前にアンモナイトのみらさんが美味しそうなボルシチ風スープを作ってらっしゃるのを見たら、なんだか無性にボルシチが食べたくなってしまい...


今日の夕飯はボルシチと相成りました(笑)
イギリスではビーツは八百屋に行けばいつでも必ず売ってるのでいつかは作りたいな~と以前から思ってはいたんですが。ゆっくり時間をかけた煮込みは寒い日にはほんとに心和みますね~ヽ(´ー`)ノ 美味しかったです。



3月15日(水)21:59 | トラックバック(0) | コメント(2) | クッキング | 管理

キムチのレシピ

ご希望の方がいらしたので、ごくごく簡単にキムチのレシピ書きますね(・_・)ノ もしわからなければ聞いてください(笑)

<材料>
白菜4個
coarse sea salts

★漬け汁 パターン1
にんにく 2個 (すりつぶしたもの) ←"2片" じゃなくて"2個(丸ごと)" ですのでお間違えなく
しょうが 2片 (すりおろし)
ライススープ ※ 2カップ
salted lancefish sauce (ガナリ・イグジェ) 大2
salted anchovy sauce (メルチ・イグジェ) 大5
砂糖 大3
チリパウダー (韓国産の粗引きのもの) カップ1/2

Spring onion 半束
にんじん 1本
たまねぎ 1/4個
大根 1/4本

以上の野菜を刻んで一緒に漬け込む。

★漬け汁 パターン2
にんにく 2個 (すりつぶしたもの)
フレッシュ・チリ 大1個 (種ごとみじん切り)
ライススープ ※ 2カップ
salted lancefish sauce (ガナリ・イグジェ) 大5
砂糖 大2
チリパウダー (韓国産の粗引きのもの) 大4
ごま油 少々

Spring onion ひとつかみを刻んで一緒に漬ける。

※ライス・スープ
glutinous rice flour カップ1/2と水カップ4を鍋に入れて強火で加熱、ぶくぶくしてきたら火を止めてできあがり。



作業の流れとしては、
<一日目>
ひたすら白菜を千切る (先日の日記を参照)

塩を振って一晩置く。塩は白菜1個につき半カップ。

ライススープを作る。

<二日目>
白菜を絞る

野菜を刻む

漬け汁を作って漬け込む

室温で2日間置いて、3日目に冷蔵庫に移します。たぶんそのあたりから食べられるかな? 数日置くと味がなじむようです。
作業はとにかく白菜の下ごしらえと、にんにくを剥くところが根気勝負だと思います。 それ以外は簡単、簡単。 なお、師匠によりますと白菜3個がミニマムだそうです。それ以下だと美味しくできないんだとか。 

おそらく入手が一番難しいのはソース2種類と唐辛子粉でしょうか? ソースの方は日本のレシピなんかだと塩辛系のものを使ったりしてるので、もしかしたらシュリンプペーストとかでもいけるんじゃないかなーと心ひそかに思ってたりするのですがはてさて? 唐辛子粉の方は、韓国のやつを使わないと、おそらく苦く辛く出来上がってしまうんじゃないかと思います。 なので純正品の入手を強くお勧めいたします(笑)

でも、もし代用品で大丈夫だったという場合、ぜひぜひご一報ください~ 私も試してみたいヽ(´ー`)ノ



3月8日(水)22:06 | トラックバック(0) | コメント(5) | クッキング | 管理

ペチュ・キムチ作り

以前、オイキムチ(きゅうりのキムチ)の作り方を習った時に、次はペチュキムチ(白菜のキムチ)ね、と約束していたんですが、今週、ようやくそれを実行に移せました。 白菜のはなかなか大変だといわれてましたが、いや、ほんとに大変でした(笑) とにかく量が多くてーー; でも、今回は白菜4個分ですが、教えてくれたYさんが習った時は白菜7個を一人で処理したそうなので、その苦労を思って思わず目頭が熱くなりました(ぇ

何が大変って、白菜を脱水するところまでが大変なんですよね。仕込み自体はひたすら混ぜるだけだし、一緒に漬け込む野菜刻んだりは特に大変じゃないので、やはり最大の苦労は間違いなく白菜を塩漬けするところまでですd(・_・)

白菜は包丁で切っちゃいけないんだそうです。というわけでひたすら手で裂いていきます。まずは根元に切れ目(さすがにこれは包丁で)を入れて、ゆっくり裂いて二つにし、その後一枚づつはがして水洗いします。



その後、こんな感じで縦に裂いて手ごろな大きさにしていくのですが、必ず1片に葉の部分と固いところが両方あるようにしないといけないそうで、これが結構難しい...(´・ω・`)

包丁使わないのも、こういう形にするのも、後の保存性にかかわってくるんだそうですが...うーむ。 まぁ、この方がしっかり漬かるのかなって気はします。



白菜4個分を全部ちぎったところがこれ(笑) ボウルに山盛り4杯ってところでしょうか。 これが一晩たってボウル1個にまとまりました。 さすが白菜は水ばっかり野菜ですねぇ( ゜┓゜)

2日目はこれを絞って、いろいろ混ぜ混ぜしてキムチ仕込み完了です(レシピ知りたい人...いる?)。 現在は熟成中ですが早く食べたいな~ヽ(°◇° )ノ 



3月4日(土)22:30 | トラックバック(0) | コメント(7) | クッキング | 管理

餃子一考

昨日、買出しにでかけたりちょっとしたお料理教室(?)をして久々にまともなインドカレーなんぞ作ったりしたら、今日は何も料理したくない病に...

でも冷蔵庫に先日買ったニラ様が...ニラですよ、韮! ロンドンあたりにお住まいの方だといつでも手に入ることと思うんですが、ここいらではめったにお目にかかれない代物なのです。だからもったいなくて使い切らずに捨てる羽目にはなりたくないヽ(`Д´)ノ 買ってすぐにキムチチゲを作ってたっぷりニラ入れたんですが、実にうまうまでした。 次はチヂミじゃ、とコリアン・モード全開だった私ですが、ジャガイモがなかったんです(´・ω・`) ジャガイモの入らないチヂミなんてやだーと、作れないままはや数日。 ニラ様もいつまでもみずみずしくお元気ではいてくれませんので、ここらでなんとかせねばならんのです。 

そこでニラで何が作れるかなーと考えてた私、次に思いついたのはニラ饅頭だったんですが...今度は肉がない( ゜┓゜) ってなわけで結局ニラ玉ですよ。 ニラ玉好きなんです。でもなんか芸がないかなぁと思って(というか米食べたくなかった)、餃子作ることにしました。たまにはベジタリアンな餃子もいいかなとd(・_・) ニラ玉だけじゃ飽きるかなと思って、餡はもうひとつ、冷凍の小エビとねぎとしょうがで作ったやつを用意してみました。ニラ玉の方にもささやかな悪あがきとしてきくらげなんぞ入れてみましたデス(*ノノ)

皮はなかったので粉こねましたよ...(料理めんどくさいとか思ってたくせに) 普段は普通に薄力粉こねて作るんですが、今日は手元にある本に従って強力粉です。 なんかレシピ通りにやったら(強力粉200に対して水110だった)種が固い...あんな固いのはうどんこねた時以来です;; 思わず手でこねるのが辛くてラップしてひざでこねました(ぇ こんなんで大丈夫なんだろうかと思ったけど、実はこれ、この方が「伸ばす&包む」ははるかにやりやすかったです。 いつものやつはゆるすぎるから包むの難しかったんだとわかった( ゜┓゜) 中国人の友達はみんな普通に薄力粉でてきとーに水入れてこねてるからそれで問題ないはずなんだけど変だな~?と思ってたら、どうも私は水加減がおかしかったみたいです。

ゆでた餃子を食べたら、やはり強力粉だけあってもちもちした仕上がりでした。うまうま。いっぱいできてしまったので明日は蒸してみようかと思います。

しかし...まだニラ余ってますヽ(`Д´;)ノ ニラ料理のレシピ急募ヽ(`Д´)ノ 誰か美味しいニラ料理教えてくらはい...



2月19日(日)23:57 | トラックバック(0) | コメント(4) | クッキング | 管理


(2/5ページ)
最初 1 >2< 3 4 5 最後