英国生活日記
 
帰国後日記はhttp://astor.blog7.fc2.com/で書いてます。ヨロシクです♪
 



夏の終わりのお楽しみ

今年もしばらく前からX-Factor始まってるんですが。如何せん毎回半分づつくらいしか見れていないのでなかなか日記に書けず寂しい今年の第3シーズンです... 今日はようやくほぼ全部見られたぜ(゚▽゚*) 

しっかし、毎度の事ながらオーディションは見ていて疲れます。ものすごい人数がオーディションを受けているのでTVに登場するのはごく一部なわけです。パスして次の段階に進む人は、まぁ、いいんですが、その他大勢がきつすぎる...( ゜┓゜) もちろん大半の人はもっとましなんだと思います。いわゆるカラオケレベルのうまい人はこうやって映像にならないで、極端なのだけ選りすぐって放映してるんだと思う...そうでなきゃ怖すぎる...(笑) 

そんなわけで、毎週楽しみではあるものの、同時にこれ、かなりの苦行でもあるのでした>< 私、とにかく音程が取れてないのダメなんですヽ(`Д´)ノ1/4音とか(もしくはもうちょい微妙なとこ)下から音取ってるのとか聞いてると吐きそうになるヽ(°◇° )ノ ましてや、ここに出てくる人たち、そもそも歌なのかなんなのかわからないくらい音程壊滅してる人多いし... 今日も悲鳴あげて耳ふさぎながらいろいろわめいて見てたので傍から見たら超変なヤツだったと思われます(:ノノ) あぁ、私、他の人と一緒に見られないわこの番組(笑)

一通りオーディションが終わってブートキャンプになれば、空恐ろしい人たちはいなくなるのでずいぶん耳に優しくなるんですが、今年はその先見られないからなぁorz 残念なり。


さて、しかし、今晩はそんなかわいそうな私の耳を癒してくれるお楽しみ年中行事、Last Night of the Promsがありました(o^∇^o)ノ Promsの事は毎年ブログでも書いているのでいまさら書きませんが今年も楽しませてもらいました♪ 今夜の演目では大好きなタンホイザーが入っていたのでうれしかったですヽ(´ー`)ノ これ、中学の時だったかな?歌ったんですよね。なので今でもすごく好きです。 ワーグナーはえぇのぅ(*^▽^*) BBCの中継では幕間に各地の公演コンサート(Proms in the park)の多元中継も入るのですが、これも毎年のお楽しみ。それぞれいろんな演奏が聴けて楽しいです。今日はSwanseaでやってたOne Voiceが良かったな~ そういえばこの曲、去年のX-Factorでやってましたね、例のアイリッシュの女の子たちが(笑)

そして最後はお待ちかねの大盛り上がりコーナー! これを見ないとイギリスの夏は終われないっヽ(´ー`)ノ

Elgar
Pomp and Circumstance March No.1 in D major
('Land of Hope and Glory') (8 mins)
Henry Wood, with additional numbers arr. Bob Chilcott
Fantasia on British Sea Songs (24 mins)
Parry, orch. Elgar
Jerusalem (2 mins)
Traditional (arr. Wood)
The National Anthem (2 mins)
Traditional
Auld Lang Syne (2 mins)

もう場内にはためくユニオンジャックを見るだけでも血が熱くなるあたり、だいぶブリティッシュに毒されているかも?(笑) 部屋でしっかり私も振りましたよ、ユニオンジャック(ぇぇ ユニオンジャックが一番多いけど、イングランドやウェールズの旗やその他の国の旗ももちろんガンガン舞ってます(公園コンサートの場合はその場所によって旗の種類の割り合いが変わるのも見てて面白い)。正装した男女がかわいらしく音楽にあわせて屈伸運動したり旗ふったりするのはほんと見てて楽しいですわ(笑) 本当はあの場にいたらもっと楽しんだろうなー。あ、そういえば今年は日の丸見てないかも...いたかな?

ここで演奏される曲はどれも準国歌的な曲で、いわゆる愛国歌。いろんな場で頻繁に聞くのでこの国に住んでいると気がつくと覚えてるなんてこともあるかも? 私もこちらに来るまでぜーんぜん知らなかったけど、いまや空で歌えるように...(゚▽゚*) やっぱりJerusalemが好きですヽ(´ー`)ノ これ、もともと賛美歌なので教会でもたまに歌います。教会で歌うJerusalemはまたちょっと違った趣でこれまたいいんですよ、ふふふ。

毎年指揮者の方のスピーチも楽しみなんですが、今年のスピーチでは、もっと小学校で子供たちに心をこめて歌う事を教えないといけないと言ってたのが印象的でした。 その話の後にJerusalemだなんて出来すぎです(゚▽゚*) 心から歌ってねと言われちゃ、もう気合が入るってもんですよ(笑) 



ああ、とにかく今年もLast Night of the Promsが見られました。満足、満足。 ...しかし来年からは見られないと思うと泣けるわぁ・゜・(ノД`)・゜・ 音だけならBBCのサイトで聴けるんだけどね;;

↓見られない皆さんはこちらで音だけでもお楽しみを。
Last Night of the Proms(BBC)



(写真は昔のです、念のため(笑))



9月9日(土)22:57 | トラックバック(0) | コメント(4) | イギリスのTV番組 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

今年もやってきましたね。

聞いた、聞いた、インターネットで聞いたぞ。なかなか良かったけど、例の終わり間近の盛り上がりコーナー、去年と比べてちょっとスローテンポだった気がするな。だから私としては去年の指揮者の方が好き。
この盛り上がりコーナーだけでいいんだけど、過去10年分ぐらいの収録をCDで出してくれないかしら、BBC。大好きな曲を繰り返し聞けるし、指揮者ごとの比較もできるし、いいアイデアだと思うんだけどなー。マニアしか買わないからダメかしら。でも私は買うぞ、24.99ポンドぐらいだったら。もし、DVDにしてくれるんなら、45ポンドまで出そう!
どう、このアイデア?また一緒に提案書作らない?


 by Mちゃん | 9月10日(日)16:31

今年もやってまいりました。

聞いたぞ、聞いた、インターネットで。なかなか良かったと思うけど、例の終わり間近の「盛り上がりコーナー」、去年と比べて、ちとスローテンポだった気がする。だから私としては、去年の指揮者の方が好き。
この「盛り上がりコーナー」だけでいいから、過去10年分ぐらいの収録をCDで出してくれないかしら、BBC。好きな曲を繰り返して聞けるし、指揮者ごとの比較もできるし、いいアイデアだと思うんだけどなー。マニアしか買わないからダメかしら。でも、私は買うぞ、24.99ポンドだったら。DVDで出してくれたら、45ポンドまで出そう。
どう、このアイデア?また一緒に提案書を作らない?


 by Mちゃん | 9月10日(日)16:37


>Mちゃん
コメント返し遅くなってごめんね。ここ2日くらい、どうにもこうにもブログがダメで新規記事の投稿はなんとかできるんだけどコメントがぜんぜん開けませんでしたーー; 早くぶっとびからおさらばしたいぜ...

私も今年の盛り上がりコーナーはのろかったと思うよ~もっとガシガシ盛り上がって欲しかった予ね。映像的には楽しかったけど。指揮者の人のいる台がなんか面白かった(笑) 譜面台もユニオンジャックだし(これは毎年そうかしら?今まで意識した事なかったけど)。

DVD、私だって買うわよ。たぶん50ポンドまでかな(笑)でも日本のDVDの高さ考えたら70ポンドでも我慢すべきなのかもしれん。というか毎年DVD出して欲しいな~( ゜┓゜)


 by あすとる | 9月12日(火)08:00

ぶっとび、つらいね。

君のブログがなかなか開けられないことが最近多いです、確かに。コメント書いてもエラーになって、で、も一回同じようなこと書いて送ったら、前に書いたのもアップされてて、上のような事態になってしまいました。

 by Mちゃん | 9月12日(火)11:07


(1/1ページ)