英国生活日記
 
帰国後日記はhttp://astor.blog7.fc2.com/で書いてます。ヨロシクです♪
 



2006年3月を表示

Russell Watson

「Russell Watsonってあれだよね、なんか変わった経歴(※)のポップオペラ系の、やたら二枚目な兄ちゃん」

これがつい最近までのRussell Watsonに対する私の印象の全てでした。 つい先日もデュエット番組でいまいち相手を置いてきぼりにしがちだったの見てたし(笑) が、しかし。 彼の歌う「Somewhere」を聞いて海より深く反省いたしました(ノ_・。 ごめん、ラッセル...キミはすごい歌い手だった...

「Somewhere」はもう説明するまでもない不朽の名曲、ウエストサイド・ストーリーのラストを飾る切ない切ない歌です。今までいろいろな人が歌うのを聞いてきたけど、この、ラッセルのはなんていうか..初めて聞いたとき、呆然としました。 こんな風に歌えるんだ...と。 これはトニーを失って悲しむマリアの心に響く天使の声...なんじゃないかと思わせる壮絶な悲しく、美しく、とてつもなく優しく力強い歌声なのです。 じっと聞いていると、歌が自分の細胞に染み渡るのが感じられるんですよね。こういうの、まごうことない癒しなんだろうなぁ。心が疲れてる人におすすめです(笑)

つい最近最新作の「The Ultimate Collection」が出てるんだけど、ここには「Somewhere」入ってなかった(ノ_・。 でもせっかくなので聞いてみようかなと思ったり。 

※Russell Watsonは、デビューするまで、本格的な声楽のレッスンを一度も受けたことのなかった超変り種で、クラシックからポップスからなんでもござれで歌ってるイギリスの誇る人気者。 顔がいいから人気者なんだとばかり思ってたんですが(反省)。



3月23日(木)22:06 | トラックバック(0) | コメント(3) | 私の愛する音楽 | 管理

コリアン・バン

今日は月一度のコリアン・バンがやってくる日でした。このあたりでアジア系食品を入手するには

1)Hullの街にあるチャイニーズ・ショップ
中華、日本食品、タイ食系がある。中華野菜も売ってる。
2)大学から徒歩圏内の商店街にあるインディアンショップとムスリムショップ
スパイス、麺類、野菜など。
3)大学に月1回来るコリアン・バン

のどれかになるのですが(ロンドンの日系の店から通販とかは別として)、コリアン・バンは出かけなくてもいいのが便利(笑)

コリアン・バンではなんといっても韓国米が買えるのがすばらしいです♪ これでお米を買うようになる以前は、スーパーで American Long Grain 買ってましたから...あれでもないよりはマシなんだけど、でもやっぱりあれは嫌だ・゜・(ノД`)・゜・ 街のチャイニーズ・ショップでカリフォルニア米は買えますが、なんせ10kgの袋しかないので重くて...(しかも高い→18ポンド/10kgくらいかな? 今の相場はよく知らない...) コリアン・バンのお米は10kgで10ポンドしないのです。 そして基本的に日本のお米と種類同じようなもんだし。このお米を買うようになってから食生活の質がぐーんとアップしました(・_・)ノ

今日はちょっと特別で、なんと米20%オフヽ(°◇° )ノ 10kgで7ポンド60ですよ、奥様(誰 他の商品も今日は5%引きだったので、うきうきお買い物してしまいました(思い切り乗せられてる)。 今日の出物はなんといっても「プルコギ」(*ノノ) 前回買ったカルビちゃんもまだ冷凍してあったので、今日はもう食べるしかないっしょ!というわけで、華々しく韓国式焼肉の夕飯の予定です(現在漬け込み中(笑))。 地方にいると薄切りの肉を見るのは不可能なので、肉の薄さがいとおしいです(ぇ 

後買ったものはといえば、「あんまん」「いなり寿司用の煮たあぶらげ」「納豆」かな。ふふふ。幸せ(*ノノ) でも、プルコギに目がくらんで、海苔と豆腐買うのすっかり忘れましたorz ちなみに今日は買ってないけど、コリアンの餃子の冷凍品を売っていて、これがなかなか美味しいのです。何をどうするとああいう味になるんだろう? わかれば自分で作れるのになぁ...



3月23日(木)20:11 | トラックバック(0) | コメント(2) | 英国ってこんな国 | 管理

キットカット

イギリスのキットカットと日本のキットカットは味違うんですよね。 基本的にイギリスのキットカットは私の好みに合わない...

でも、さすがチョコホリックなお国柄、実にいろいろな種類が売ってます。特にここ2,3年どんどん種類が増えてる気がします。 もしかしたら増えてるというより入れ替わり立ち代りしてるのかもだけど(汗 

いわゆるスタンダードタイプの他にもChunkyタイプ(分厚い食べ応えのあるタイプ)や、ちびチョコタイプなんかもあったりします。 そしてフレイバーものも、ホワイト、ビター、ミント、オレンジ、ストロベリークリームなどなど。 去年くらいからちょっと高級イメージのとろっとしたセンターフィリングの入ったタイプ(形はChunky)も出てますね。

そんな中、初めて見たピーナッツバター味。 3本でいくらの安売りしてたので、買ってみました(・_・)ノ そしたら、美味しかった~。 ピーナツバター香ばしくてチョコと相性ばっちりです。 またいつなくなるかわかったもんじゃないので、あるうちにまた買おう(*ノノ)



3月22日(水)23:46 | トラックバック(0) | コメント(3) | 日々のたわごと | 管理

寒いっ

なんなの、この寒さっ! 暦の上ではもう春のはずなんですが... ラジオの天気予報が、「今晩の気温は-3℃です♪」なーんてさわやかに言いやがるんですけど(T_T) 昼間、またまた雪ちらついてたし。

BBCのサイトでも「あなたの周りで春の気配はしますか?」なんてのをやってて、コメント見ると寒いだの雪に埋まって苦労してる話だのしかありませんがなーー;

今年の3月は記録的に寒い3月なんだそうです。そうだろうなぁ...いくら冬が長いといっても、この時期にコレはないよorz いつになったら寒くなくなるんですか?教えて神様(ぇ



3月21日(火)21:42 | トラックバック(0) | コメント(6) | 日々のたわごと | 管理

NHS(涙

GPに頼んであった処方箋を取りにいったついでに毎月計らなくてはいけないことになっている血圧を測るべくナースに会いたい旨伝えたら、レセプションのおねえちゃんが???とかなってるのでなんだろう?と思ったら...

「あら、あなた、登録なくなってるから再登録しないとだめね」

( ̄□ ̄;) 私、ひじょーにこまめにGP来てるんですけど...そんな馬鹿な。 といろいろ文句言ってみたところでどうなるわけもなく、何年かぶりで申込書なんか書かされましたorz 問診書まで書かなくちゃいけなくて、非常にやさぐれましたよ、わたしゃ。 おまけに対応してくれたねえちゃんが新人だったもんで、書類を渡したら、「それでそのままここのGPにかかりたいのかしら?(NHSの申し込みの後、GPを決めるシステムなので)」なーんで言うもんだから半分ぶち切れ状態の私に、奥にいた馴染みのお姉さんが、フォローを入れてくれました(笑)

ただでさえ、どんどん状況悪化してるのにこんなことで利用者を翻弄&お金の無駄使いするなーヽ(`Д´)ノ あぁ、全く... そして、ナースには当然のことながら会えませんでした。 この登録が明日にならないと有効にならないので...--; これまでの治療履歴も全部なくなってるんだろうなぁ...ぅぅ... 前にも履歴はすっ飛んでたことはあったけど登録自体がなくなったのは初めてですよ...まったく...(怒



3月21日(火)17:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 英国ってこんな国 | 管理

治験事故続報再び

昨日、今回のフェーズ1試験の前段階のサルでの試験で、リンパの腫れが観察されていたという報道がありました。

Trial drug affected animal glands

これは製造元のTeGenero社によると、TGN1412に関連した副作用ではなく、薬が免疫系に働きかけるに当たってT cell(白血球の一種)が増えるため起こる一時的な症状である、とのことでした。

原因究明のための調査は鋭意遂行中と思われますが、いまだこれといった結論は出ていないようです。おそらく時間かかるでしょうね。でも徹底究明して欲しいです。

ICUで治療を受けていたヴォランティアの人たちですが、最重症の2名を除く4名は、既に生命維持装置からも開放され、昨日付け(もしくは今朝?)で、ICUを出たそうです。おそらく現在は個室で引き続き治療を受けているんだと思います。ベッドからも出られるほどに回復されたということで、本当に良かったです。

残る深刻な症状の2名については残念ながら状況はあまり変わりがないようです。彼らはありとあらゆる生命維持装置がついているため、当人が苦しくないよう眠らせて治療されているので、意識はない状態です。なかなか臓器の機能が戻ってこないんでしょうね...あまりその状態が長期に渡ると危険だと思うので、早期に改善することを祈るのみです。



3月21日(火)17:01 | トラックバック(0) | コメント(6) | 英国ってこんな国 | 管理

発作的に

そういえば冷蔵庫にあるビーツを早く処分しなくては、とふと思って何を作ろうかとレシピを模索していたら、なんかかわいらしいパンのレシピに出会いました。

赤色パン

よし、これだ!と思って、夜も更けてからおもむろに粉をこね始め、さて、と冷蔵庫のビーツを取り出してみたら... なんか既に不穏な臭いが(爆 ちょっと悪あがきして刻んでみたりしたけど、やっぱり嫌な感じがするので断念して全部ゴミ箱へ(T_T) 

そして、手元には既に半分こねた粉が...(汗 そこで苦し紛れに急遽、冷凍してあった貴重品のかぼちゃ(うちのあたりではごくまれにASDAで見かける程度の超レアものなのです)を取り出して、レンジで火を通してマッシュにしてパンに入れることにしました。 ついでなのでちょっと気分でシナモンなんぞも入れて、砂糖も足して...

焼きあがってみたら、なかなかいいものができあがりましたd(・_・) 適当ばんざい!(ぇ



3月20日(月)23:42 | トラックバック(0) | コメント(2) | クッキング | 管理

Journey Southのアルバム発売日です♪

とうとう出ました、ジャーニーサウスのアルバムちゃん。全11曲、そのうち2曲が彼らのための書き下ろし、残りはカバーで、うち4曲は番組中で歌った歌、という構成ですd(・_・)

1. The First Time Ever I Saw Your Face
2. Let It Be
3. Desperado
4. The Circle
5. Nobody Knows
6. I Still Haven't Found What I'm Looking For
7. All Of You
8. Time After Time
9. It Must Have Been Love
10. All That I Am
11. English Rose

聞いてみての感想は... 和みました(笑) 一回目はなんか地味かな? だるいかもと思ったけど、繰り返し聞いてたらなんかだんだん心地よく...(笑) いいんじゃないでしょうか? でもやっぱりヴィジュアルが欲しい! 私にとって彼らはやっぱり「アーティスト」というより「アイドル」なんだなと思いました。 まぁ、それはそうか。 今後出るであろうオリジナルアルバムの出来いかんでそれは変わるかもしれないけど。 DVDでないかな~(笑)

オリジナルの「All Of You」「All That I Am」、二曲ともいいですヽ(´ー`)ノ ってかカバーよりこっちの方がいいよ...

レコード屋を何件か覗いてみましたが、結構既に売り切れているお店も多かったです。さすがだ、ジャーニーサウス。来週のアルバムチャートトップは固いですな(とかいって他にもっと売れてるものあるかもだけど)。 シングルも同時にカットされるんだと信じてたんだけど(そんな感じの記事も見かけたし)、どうもそういうわけではなかったみたいです(´・ω・`) 

しかし、同時に出るという話だったアンディのアルバムは見かけなかったなぁ...延期になったりしたのかしらん?



3月20日(月)16:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | イギリスのTV番組 | 管理

Hornsea Mere

今週もまたまた歩きに行ってきました。この習慣どこまで続くんでしょうか?(笑) まぁ、万年運動不足なのでよろしいかと思いますが。

本日のルートはHornsea Mereという湖の周回ルートです。だいたい10キロくらいでしょうか。 Hornseaはハルからバスで1時間くらい北東方向に向かってたどりつく海辺の町です。一応海沿いは綺麗なプロムナードになってたりするんですが、周囲にメジャーな海水浴場(というか海岸リゾート?)がたくさんあるので、あまり人も集まらずたそがれてます(ぇ 湖は海辺から少し内陸に入ったところにあります。

ルートは前半は湖畔のフィールドウォーキングで、景色もいいし、気持ちのいいルートでした。 でも、ここのところの天候不良のせいで、足元がものすごーくぬかるんでました( ゜┓゜) 一時は足首まで埋まるんじゃないかと思ったよ...(汗



今回のもうひとつのお楽しみは、羊の出産シーズンなので、おいしそうなラムちゃんたちが駆け回る姿を見られるかなというのもありました。 先週は見かけなかったんですよね。 そもそも羊を>< 

今週はいました( ̄ー ̄) 写真見づらいですが、黒いお母さんにくっついて歩く白い子と黒い子が見えるかな?... めっちゃプリチーです(*ノノ) おそらく生後1週間経ってないかと。 あぁ、おいしそう(マテ 

湖を半周した後は、残り半周は車道を歩くルートだったので、みんな無口になって淡々と歩く...(笑) 寒いのでどうしても無口になっちゃうんですよね...



町に戻った後、そのまま町を通過してまっすぐ海へ。 実はここの海辺には、ヨークシャーコーストではかなり有名なフィッシュ&チップス屋があるのです。 レストランとテイクアウエイがあって、普段は一人だし、テイクアウエイを買って海辺のベンチで食べたりするんですが、今日は寒いし、初めてレストランで食べてみました。 それが大正解! すごーーーくおいしかったですヽ(`Д´)ノ

写真は私が食べたカレイです。 普通のタラでもいいんだけど、たまにはいいかなと思って(笑) チップスも非常に出来が良く、美味しく平らげました。



食後、海辺をさらっと眺めてから、今度は湖の岸辺にアクセスできる場所に行きました。 以前この日記でも写真アップしたことあったと思うけど、ここは水鳥天国なのです。 水鳥マニアの私にはうはうはの場所ですヽ(°◇° )ノ

今は時期が時期なので、ものすごいことになってました(笑) いやぁ、幸せ。 



しかし、こいつら人間怖がらなさすぎ。 こうやって餌くれる人がいっぱいいるからなんでしょうけど。

白鳥が首の長さでなんかずるをしています(笑)

本当は町のはずれにあるアウトレット・ヴィレッジにも行こうと思ってたんだけど、バスの時間の関係で断念して戻ってきました。 今日もよく歩きました、はい。 既に来週の計画も立っているので来週もまた歩くことでしょう(笑) ああ健康的。



3月18日(土)18:25 | トラックバック(0) | コメント(5) | 英国ってこんな国 | 管理

新薬治験事故続報と起こったことの理解

事故の被害者6名中4名は、まだまだ重症ながら、意識もはっきりし、自力で機能する部分も増えてきているようです。残る2名はいまだ生命維持装置の力で生かされてる状態だと思いますが、明るい材料も見えてきたとか? まだまだ時間はかかるでしょうが、なんとか回復してほしいです...

今回の治験に使われた薬、抗CD28モノクロ抗体は、いったいどういう薬なのか、小難しい名前の羅列でわからない方も多いと思います。思い切り平たく言うと、白血球に結合して、白血球の持つ免疫機能を活性化する、と考えればいいと思います(まだ難しくてわからないぞーという人もいそうですが;;)。 見るからに難しくて目が滑ります、という方はアンモナイトさんの記事へどうぞ(ノ_・。 あちらはずっとシンプルです(笑)

健康な人の免疫システムはきちんとコントロールされているので、細菌など、外部から入ってきたタンパク質に対してのみ活動するんだけど、今回の場合は、投与された抗体によってこの白血球がものすごい勢いで活性化された結果、自己免疫疾患(コントロールがおかしくなって、自分の細胞の成分を攻撃してしまう)と同じような(過激かつ急激な)炎症反応が全身で起こってしまったわけですね。 従って治療も自己免疫疾患の劇症例に近い方法が取られていると思います(大量のステロイドの投与が一番有効)。 

なぜこんな事故が起こってしまったのかについても専門家が様々議論をしています。論議の焦点は

1.治験薬の製造プロセスの不備があったか? 
←純度やコンタミネーションの問題など

2.投与量に問題はなかったか?
←いわゆるHuman errorの問題ですね

3.治験のプロトコールに問題はなかったか?
←投与計画とか、行われる施設の装備などに問題があったかどうか。

4.前段階の動物実験は適切だったのか?

といったあたりです。1に関しては今のところ特に問題点はあがってきていないようです。製造会社は大きな製薬会社なのでそのあたりはしっかりしている様子。 2の投与量についても、動物実験で確認した致死量の500分の1という量なので、それを間違えて500倍以上を投与してしまうということはちょっと考えにくいのでこれも問題なし。

しかし、プロトコールに関しては少々論争があるようです。というのも、今回の治験で6名は全て同時に同じ量を投与されているんですが、初回の実験の場合、量は何段階かに分けてせいぜい2名づつくらいで変え投与すべきなんじゃないかと疑問を投げている研究者が何人もいます。 これに関しては私もそう思うんですが... しかし、実際にこの手の治験に関わる研究者からは現場ではこれはごく普通に行われていることなので問題ないという反論です。 う~ん、どうなんでしょう? このあたりは今回の事故を教訓に徹底されるんじゃないかな? 

これまで世の中に出た抗体薬は、たいていなんらかの作用の抑制をするものだったのに対し、今回のTGN 1412は作用を促進する方向に働くものだというのも今回、議論の対象になっているようです。健康な人体では既に免疫は必要十分に働いているので、それを刺激して機能促進するということは免疫過剰になるわけで...当然アレルギー反応様の症状が出ることは予測の範囲です。それは副作用とは違うんじゃないかと。

そして最後の、これが一番世論を刺激しているであろう問題です。 果たしてこの薬に対する動物実験は正しく必要十分に行われたのか? そもそも動物実験に意味があったのか?

通常の化学合成で作られた薬品の場合は、動物実験の意義は疑う余地もないんですが、今回の場合、生物薬であり、この薬が作用するターゲットは「人間の白血球の上にあるレセプター」なわけです。 CD28はもちろん動物の白血球にも存在しますがこの抗体はもしかしたらヒトの白血球のレセプターに特異的に強く作用するんじゃないかと言う疑問が否定できないのです。 なんせ、今回の抗体、遺伝子組み換えによって、ヒト型にしてありますからね... というわけでそもそも今回の場合、動物実験では事前の副作用予測が困難だったのでは、という意見が、専門家からあがっているのでした。

難しいです。こういった遺伝子組み換えによる薬は近年、多くの研究開発が行われていて、これからもどんどん治験に上がってくると思います。 つい最近、NHSでニュースになっていた、乳がん治療のホルモン療法薬、ハーセプチンもこの仲間ですね。 ここで徹底して前段階試験のシステムを再検討しないと将来的に似たような事故が起こる可能性大ですね。

もっと怖いのは、この事故が発覚した瞬間から俄然勢いづいている妄信的な動物実験反対論者の存在...「ほら見ろ、動物実験してもこんな事故が起こるんだから、そもそも動物実験になんか意味はないだろう」 という意見が実際に聞かれているのです。 でもそれは違う。 いつかはきっと動物実験のいらなくなる日が来る。 でもそれは今じゃない。 未だに医学は万能じゃないのです。自由自在に臓器とか作り出せる日が来たら、その時は罪のない動物を苦しめなくて済むかもしれない。 その日が一日も早く来るといいと願っているのは誰よりも動物実験をする研究者だと思います。

この薬、最終的には死を待つしかないような患者さんにとってまごうことなき朗報になるであろうものなだけにここで開発が頓挫してしまったら悲しすぎます。 投与量を徹底して見直したら使えるんじゃないのかなと思うのでなんとか持ちこたえてほしいんですが...


<蛇足>
長々書きましたが、私、免疫はめっちゃくちゃ苦手分野なのです・゜・(ノД`)・゜・ 自分でも理解できてるかどうか自信ないので、どこか間違ってたらご指摘よろしくお願いします(汗



3月18日(土)03:04 | トラックバック(0) | コメント(7) | 英国ってこんな国 | 管理


(2/4ページ)
最初 1 >2< 3 4 最後