英国生活日記
 
帰国後日記はhttp://astor.blog7.fc2.com/で書いてます。ヨロシクです♪
 



2006年1月を表示

After you

建物に出入りする時、ドアで出る人と入る人がゆずりあったり、バスの乗降なんかで順番をゆずりあったり、そういうことって日常によくあるシチュエーションなわけですが、そういう時、日本語だったら「お先にどうぞ」とか言いますよね。学校で習う英語だとこういう時の英語はたぶん "Go Ahead" じゃないかと思うんだけど、イギリスではほぼ間違いなく "After You" です。

私この、"After You" 大好きなのですd(・_・) イギリスらしいなーって(笑) こういうところに文化って色濃く出ますよね。



1月31日(火)14:39 | トラックバック(0) | コメント(2) | 英語 | 管理

こそこそ準備中

ずっと暖かかったけど、2日前くらいから寒さが戻ってきました。まぁ、冬なんだからこのくらい(最高気温が5℃とかで最低が1℃とかそんな感じ)当たり前なんですが、やっぱり久々に来ると寒い>< 唯一うれしいのは暮れにようやく穴のあいてつくろいまくってた手袋の代わりを見つけて、買ったものの、その直後に暖かくなってしまって使う機会がなかったのが、ようやく使えるようになったことかな?(笑) 私は末端が冷えない人なので、よほど寒くないと手袋いらないんですよね;;

寒いんだけど暖房入れると勉強ちっとも進まないので、今日は朝起きてから窓全開にして凍えながら勉強してみました(ぇ いやぁ、寒かった(馬鹿)。 昼前には窓は閉めたけど、午後に部屋にやってきた友人が寒いと...(笑)

前々から2月のはじめにケントのほうに引越した友人のところに遊びに行く約束をしていたのでそのための旅行計画などをあれこれ遂行中だったりします。最近南に下りることもめったにないし、たまたまタイミングがあったのでそのままMちゃんと合流して南ウェールズに向かうことになりました。お互い旅の途中で合流して何日か一緒に動いて、その後また別行動というわけのわからんスケジュールです(笑) 

辺鄙なところに行く時は、公共交通機関オンリーの旅はなかなか大変です。念入りに調べて段取りしないとたどり着けなかったりしがちなので...でも私はそういう難しいルーティング大好きなのですヽ(´ー`)ノ 日に一本とかしかないようなものを乗り継ぐとか、一見バス走ってないように見えるところ、地元民向けの買い物バスが走ってるのを見つけてそれを使うとか、そういうの楽しくって(*ノノ) 難しいところにそうやって到達した時の達成感がたまりません(ぇ

今回はそこまでは難易度高いわけじゃないんだけど、とにかく不便かつ遠いところなので、やはり念入りな計画が重要なのでした(実は以前に2回いい加減な計画で行こうとして失敗してる場所なのでした)。 冬のこの時期に旅しようってのも間違ってるんですけどね... なんせこの国、田舎では夏と冬で公共交通機関の本数とか天と地ほどにも違うのです。 例えば、私の住むハルからは「スカボロ・フェア」で有名なスカボロまで海岸沿いをローカル線が走ってるんだけど、その路線なんてモロ夏向き路線なもんで、夏場はかなりの本数がスカボロまで行くのに冬場なんて日に5本くらいですものorz 不便ですじゃ...



1月30日(月)23:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日々のたわごと | 管理

薄切りにして

ここのところ毎日なんとなく寒いです。しかも雨がちで... そんな感じだったのでどうも買い物に行く気がしなくて、だんだん心もとなくなる物資に耐えて生活してましたが、今日は天気も悪くなかったし、なんとしても買出しせねばと、久々に大学の近所(でも徒歩20分くらい)の商店街に行ってきました。

魚屋で珍しくタラコの生があったので(日本のタラコみたいな繊細なのじゃないですが)、煮るか焼くかしようかなと思って、それとサンドイッチ用にスモークサーモンを買ってから肉屋に行きました。なんか行きつけの肉屋、閉店直前だったからかやたらと込んでたんだけど、おとなしく行列してる時にちょっとした事件が。

ちょうど中国人のカップルが買い物する順番だったんですね。なんかカップル二人ともあまり英語が達者じゃなくて肉屋の兄さんと意思の疎通ができてない様子で、ただでさえ込んでるのになぁ...と思ってやり取りを聞いていたら、結局ラム肉をチョップしてほしいと言ってるようでした。ああでもないこうでもないと数分間格闘したあげく、巨大なラムのブロックを指して、これはいくらだ?と聞くので兄さん、あきれつつ、重さを量って、15ポンド何がしであると告げました。 そうしたら中国人カップルは、その半分でいいのでそれをスライスして欲しいといったんですね(それが通じるまでもかなりああでもないこうでもないやってましたが)。

そこまで話が進んだ時点で展開が読めてしまった...(笑) 結局、兄ちゃんがステーキ用に切ったのを見て、もっと薄く、機械で切ってくれと言い出しました(・_・)ノ ...無理だって(笑)

私は同じ極東人として彼らの求めるものは理解できるし、自分自身もあったら欲しいですが、でもこの国の人はそんなもの必要としてないわけで... それをやれといっても無理ですがなーー; 食パンですら好みの厚切りに切ってもらえないのにorz 

彼らは釈然としないまま、結局何も買わずに去って行きました。残された客はそれをネタにジョークを飛ばしながら買い物を続けましたとさ。 あぁ、イギリスっぽくで好きだわぁ、こういうの(笑) 私も自分の番の時に、もし薄切り肉売る気があれば新しいビジネスチャンスを掴めるよ?(笑) とジョーク言いつつ(大学にものすごい数の中国人いるので商売にはなるのは事実)、和やかに鶏ももとラム足のステーキを買って帰ってきましたです。 ラム・ステーキ久しぶり~♪ どうやって食べようかな。 やっぱ普通に塩コショウかな。マッシュポテトでもつけて...



1月28日(土)17:53 | トラックバック(0) | コメント(3) | 日々のたわごと | 管理

初体験

とてもおなかがすいてたんです...

えぇ、ほんとに...

冷蔵庫に豆腐の残りがあったので、それを使ってしまわなくてはと、夕飯は豆腐ハンバーグでした。 毎回適当にあるものぶち込むので、毎回違った感じになる私の豆腐ハンバーグ(笑) 今回はたまねぎ、にんじん、ズッキーニ入りです(肉はいつものターキー)。 

黙々と野菜を刻んで肉と混ぜて味付けして...フライパンで焼き始める頃にはご飯も炊けて、つけあわせにピーマンも炒めたし、後はハンバーグ全部焼いたら夕飯だ♪ と思ってたんですが。

あまりにおなかがすいてたので、全部焼き終わるまで待てず、ご飯よそって、焼きながら立ち食いしました( ゜┓゜) ぇ 

...立ち食いも結構楽しかったです...が癖にならないようにしないとますます社会復帰が遠くなる...



1月27日(金)22:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日々のたわごと | 管理

色バトン

なんか久々にメディさんのところからバトンが回ってきました。 しりとりはいまいち乗らないので色バトンだけやろうかと思いますd(・_・) ...でもこれ、ぜんぜん色バトンじゃないような...(笑) 

Q1.自分を色にたとえると

オレンジヽ(`Д´)ノ 絶対オレンジヽ(`Д´)ノ


...単に好きな色です、はい。服でも小物でもオレンジだってだけで目が行くし、うっかり買ったりする確率もぐーんとアップ(マテ

Q2.自分を動物に例えると

うーん...象だとずっと思ってたけど、最近どっちかというとセイウチとかかもorz

Q3.自分を好きなキャラに例えると

好きなキャラが自分に似てたらそれって変態さんの友達じゃないんでしょうか...(ぇ うーん、人それぞれだと思うけど、私は物語を読んだりTVドラマ見たりしても自分をそこに当てはめたり絶対しないタイプなんですよね...どんなに好きでも客観視原則で冷めてるから(´・ω・`) ←めちゃくちゃかわいげない...

というわけで特にいません。 私に似てるキャラ思いつく人どしどし応募お待ちしてます(何

Q4.自分を食べ物に例えると

なんだろう? 味噌汁かな(なんとなく雰囲気で)。

Q5.次にまわす人5人を色で例えると

あまり回す意思ないので持っていかなくてもいいです(笑) でもせっかくなのでイメージ色は選んでみる(色バトンだし)。

・オメちゃん 水色。 いろんな意味で(謎

・やす     白。 それも漂白効いた目に染みる白(笑)ピュアだとか言ってるわけではありません(何

・水優たん  若草色。 サンダルよく似合ってたよー(*ノノ)

・夕ちゃん  赤。 フェラーリ色ってことで。

・じゅぴちゃん ピンク。 ピンクの白衣の天使になれる日が来るといいね(違 じゅぴちゃんだけ顔知らないので今度写真よこすように。



1月25日(水)23:58 | トラックバック(0) | コメント(3) | 日々のたわごと | 管理

夢かなう

大学の近所の品のいい住宅地にあるお屋敷に、友人の一人が下宿してるんですが、今日はそこのお宅の素晴らしいスヌーカー・ルームで、優雅にスヌーカーして参りました(・_・)ノ ほんとに立派なおうちなんですよね...部屋がいくつあるのか数えるのも怖いくらいの豪邸で、なんていうか絵に描いたような英国のお屋敷、って感じです。

現在の下宿人の前の下宿人も友人だったので、そのお屋敷に足を運ぶようになってからかなりたちますが、長年の野望だったんですよね、ここでスヌーカーするの(笑) 広々としたスヌーカー専用のお部屋(しかもバーカウンター付!)なのです~

各国男女取り混ぜて7名ほどで、おいしいワインとピザやサラダをつまみつつ、実にいい時間を過ごせました。日本人以外の人もみな日本で働いてたとか日本語習ってるとかで、ちょこちょこ日本語ができるので、英語と日本語ちゃんぽんで怪しい会話を楽しみつつ...(笑)

スヌーカーはイギリスではかなり人気のあるスポーツで、たいていのイギリス人の若者はたしなんでいるのではないかと思います。 ビリヤードよりずっとテーブルが大きくてルールもちょっと複雑なんですけどね。 この国ではプロも大活躍、人気者で、チャンピオンシップの試合など、TVでゴールデンタイムに連日中継されちゃったりします。 そんな中継を黙々見ているのは私(ぇ 何が面白いの?と聞かれるけど、なんていうか、癖になるんですよね(笑) 一見退屈なんだけど、気づくと延々見てしまう、マラソンとか駅伝とか、そういう感じのものなのです(笑)



私は見るのは好きでもプレイするのは今日が初めてだったので、やってても次にターゲットにしなくてはいけない球がどれだったかしょっちゅうわからなく...(色球と赤球は交互に落とさないといけないし、色球は順番決まってるので) 

でも教えてもらいつつ、楽しくプレイしました♪ はじめはびくびく当てるのもせいいっぱいだったけど、後半は時々球も穴に入れられるようになったし(笑) みんなに素質があるんではとおだてられ、その気になって気分よく遊ばせていただきました(ほんとはぜんぜん素質もへったくれもなく下手ですが(笑))。

2枚目の写真はここのお部屋にある得点ボードです。なんかこのままアンティークショーに出せそうだ... もちろん今日もこれ使って2対2(適当に交代しつつ)で得点勘定してました。 え、勝ったか? ...きっちり負けました、えぇ・゜・(ノД`)・゜・ いや、どうでもいいんですが。楽しかったので(笑) またやれるといいなー。



1月25日(水)01:09 | トラックバック(0) | コメント(2) | 日々のたわごと | 管理

カタログ・ショップ

町を歩いていてArgosの前を通ったら、ちょうど新シーズンのカタログが入荷したてということで、店頭でものすごい勢いで配ってました。 特に買いたいものもなかったんだけど、店員の勢いに負けて気づいたら一部握らされてましたorz めちゃくちゃ重たいんですけどヽ(`Д´)ノ このあたりのイエローページの1.5倍以上ありそうな凶悪な厚さですーー; 持って帰るだけで腕がつりそうでしたよ...

Argosは日本ではほとんど見ないけど、この国では非常に人気のあるカタログ・ショップの大手チェーン(ウェブはこちら)ですd(・_・) 店に入るとずらっと写真入りの分厚いカタログが並んだカウンターがあって、そこで欲しい商品を物色するんですね。 実際の商品は基本的には展示していなくて箱のまま、倉庫にあるのです。実際の購入の流れは、というと

1)カタログをみて欲しい商品を探す。
2)カタログのそばにある機械(ってほどのもんじゃないけど)で在庫の有無を確認する。
3)申し込み票に購入希望の商品番号を書いてレジに持って行きお金を払う。
4)呼び出し番号のついたレシートを持って引き取り口前で待機。
5)自分の番号が呼ばれたら商品を受け取る。

という感じです。陳列スペースがいらない&その分の従業員が削減できる、ということで、その分商品を薄利多売するタイプのお商売ですね。 扱ってる商品はといえば、もうなんでも売ってます。食べ物はない(と思う)けど。 家電、ガーデニング用品、おもちゃ、家具、アクセサリー、キッチン用品やその他の実用品の数々... とにかく安いものがいろいろそろってるので、この国で学生生活を送る人は初期には結構お世話になってるんじゃないかと思います。

少し前まではIndexというチェーンも全国展開していて、Hullにも両方ともあったけど、去年Indexは廃業しちゃったんですよね。 私はどっちかといえばIndexのほうが好きだったので残念。 Indexの跡地はちゃっかりArgosになっておりますーー; っていうか私が知ってるだけでも、この狭いHullのシティーセンターにArgos3軒もあるんですけど! 郊外のリテイルパークの分も入れたらとんでもない数が...(汗 こんなんで商売なりたつってのが不思議です。 

Argosに限らず、巨大ショッピングモール(シェフィールドのMeadowhallとか、ニューカッスルのMetrocentreとか)に行くと、巨大なモールの中に同じ店の支店がいくつもあったりするんですよね。 それだけこの国のお店にバラエティがないってことなんだけど、あれでどうして問題が起こらないのか私にはさっぱりわかりませんヽ(´ー`)ノ ヘンナクニダ...

せっかくもらったので帰りのバスの中でArgosのカタログを眺めていたら、バス停3つ乗り過ごしました(爆 Argosの馬鹿やろー・゜・(ノД`)・゜・(八つ当たり)



1月21日(土)22:55 | トラックバック(0) | コメント(3) | 英国ってこんな国 | 管理

眼科

3日前くらいに来た封書を開けてみたら病院の予約の知らせだった。しかも3日後。もうちょっと早く知らせるようにしようよ~ヽ(`Д´)ノ 以前はもっとゆとりもって通知が来たと思うんだけど、最近状況悪化してるとしか思えません(´・ω・`)

実は1年以上待ってる予約も含めて複数のアポを待ってる私。 果たしてこれはどの科なんだかさっぱりでした(ぇ とりあえず手紙をよくよく見たら眼底検査あるかもなので車運転してこないようにって書いてあって、眼科だということが判明(笑) 眼科の予約は去年の11月くらいにGPで手配したものなので、まぁ2ヶ月ってとこでしょうか? これまた明らかに以前より遅くなってます。 以前は専門医の予約入るまで1ヶ月強くらいだったし。 NHSの破綻は言われて久しいけど、とどまるところを知らずってとこなんでしょうか?(疲

このお知らせ、よく見たら、なんとびっくり、いつものHullで一番大きな病院じゃなかった。なぜか隣町Beverleyの病院でした( ゜┓゜) いや、いいんですけどね...運賃3倍払う以外は問題ないですが(何 時間も倍かかるか(笑) 

というわけで今朝は朝っぱらからまたまたヨーク行きの特急バスに乗って病院行ってきました(・_・)ノ 写真のように、なんだか妙にかわいらしい趣のある門を入って、ちんまりした建物の群れの中からOutpatient departmentを探して行ってみると、ほんとにこじんまりした病院で、受付してから診察まで全部で10分かかりませんでした(苦笑 いや、早いのはいいんですが...

なんせ、視力検査の後に眼科の先生に会って、目の様子を見るわけですが、私の病名の確認をして、実際に目を見て、そして言うことには、「○○検査はハル・ロイヤル(いつも行く大きな病院のこと)にある特殊な機械を使わないとできないのよね。なのでロイヤルに予約入れておくわね。だいたい2ヶ月後くらいに予約のお知らせが行きますから^^」 だそうです( ゜┓゜)

...その検査が必要なのは今日来る前からわかってるんですけど... ちゃんと以前にロイヤルの眼科で診察受けた時のカルテがその場に来てたので、そんくらい診る前からわかってるはずなんですがねぇ(苦笑 この国、万事がこの調子で効率悪すぎですーー; NHS破綻してお金も暇もないんだからこういうのを効率化するのが大事なんじゃないんかいヽ(`Д´)ノ



1月20日(金)21:21 | トラックバック(0) | コメント(2) | 英国ってこんな国 | 管理

Brokeback Mountain

今日は突発的に「Brokeback Mountain」を見にいくことになりました。私にしては珍しく黒いパンツにブーツなんぞ履いてみたら、なんか好評でうれしかったです(*ノノ) 髪が短くなったのでパンツと合うらしい...すらっと背が高く見えるんだそうです。 そんなコメントもらったの初めてじゃ。気をよくして当分短い髪でいようかなと思った今日の私です(何

「Brokeback Mountain」は先日ゴールデングローブでいくつか賞を取ったり、その前からこのシーズン切っての話題の映画ですね。題材がゲイのカウボーイの愛のお話なのでちょっとキワモノなのかと思われがちだけど、そんなことはぜんぜんなく、切なく悲しい綺麗な恋愛映画でした。号泣するような感動大作じゃないけど、見終わった後、しんみりするような切ないお話でした。

でも英語が...(汗 テキサス訛りはブッシュがしゃべってるみたいなのでやーめーてーぇ・゜・(ノД`)・゜・ ただでさえ米語は苦手なので、かなりの部分の会話理解しそこねてる気がします;; 4月にDVD出たら買って、英語字幕で見直さねば...

原作は短編ということなのでちょっと読んでみようかな、と思ってます。明日本屋覗いてこよう...



1月19日(木)23:16 | トラックバック(0) | コメント(2) | 日々のたわごと | 管理

日本語って難しい

今日はつい先日もPCを運んでくださったりと日ごろからお世話になりまくりのTさんからの依頼で、日本語コースのためのオーディオ教材のレコーディングをしてきました(^◇^)ノ 単語やシンプルな文章や、会話などをゆっくりしゃべるだけなんですが、録音しながら、日ごろなんも考えてないけど、やはり改めて見ると日本語って難しいなーとしみじみ思いました。「て-form」とか動詞によって変化がいろいろあって、あれ全部覚えるの大変だろうなぁと;; (買う→買って、たずねる→たずねて、みたいなやつですね>て-form)

自分が日本人じゃなかったら間違ってもこんな面倒な言語の勉強しようなんて思わなかったと思うので、日本語を勉強している学生さんには頭が下がります;; 近年、Tさんのコースもすごくたくさんの学生が学んでいて、なんか不思議です。 中国語とかと違って、世界中で役に立つ言葉ってわけでもないのにね。 まぁ、最近の若者の学習動機は結構ゲームやアニメのおかげだったりするんだけど(笑) 前にもゾンビは1匹、2匹って数えるのか一体二体なのか、それとも他の単位なのかどれだ?とか質問されたけど、そんなの知りませんよ...(涙 



1月18日(水)17:11 | トラックバック(0) | コメント(2) | 日々のたわごと | 管理


(1/3ページ)
>1< 2 3 最後